転職ならジョブチェン!トップページ知らなきゃマズい!?面接の極意>「何か質問はありますか?」はアピールチャンス③ ~逆質問のNG回答例~

「何か質問はありますか?」はアピールチャンス③ ~逆質問のNG回答例~


「何か質問はありますか?」はアピールチャンス②で、逆質問で好ましい質問例について説明しました。
ここでは反対に、逆質問では避けた方が良い質問の例についてお話しします。


<逆質問で避けた方が良い質問例>

●求人情報やホームページなどを見ればわかるような質問
「資本金はいくらですか?」
「主要な取引先はどのような企業ですか?」
といった、調べればすぐわかるようなことを聞くと、企業研究が足りない、会社への興味が薄いという印象を与えます。

●面接中など、事前に一度説明された内容に関する質問
話を聞いていなかったと判断されます。

●労働条件や福利厚生に関する質問
給料などの労働条件や、産休育休や余暇施設などの福利厚生は、仕事をする上で当然気になることです。
しかし、このような質問は、「仕事内容よりも待遇を重視する」という印象を与えてしまうので、避けた方が無難です。

入社を左右するような条件であれば聞いておいた方が良いですが、質問する際は待遇のみを気にしていると思われないように、表現に注意しましょう。
労働条件や待遇について確認したい場合は、
「労働条件はハローワークの求人票記載のもので間違いないでしょうか?」
というようにあくまで「確認」の形をとるようにしましょう。

●選考に関する質問
「私の印象はいかがですか?」
「一次面接の合格者は何人ですか?」
というような、選考に関する質問は非常に印象が悪くなります。

●社員のみが知り得る機密情報に関する質問
発表前の商品や、開発中の技術、上場のスケジュール、取引先企業名など、企業の機密に関する質問は、常識がない、情報漏えいに対する意識が低いと判断されます。

●ネガティブな質問
残業や休日出勤の有無、離職率やノルマ、接待の有無など、その場では答えにくいネガティブな質問は、非常に印象が悪くなります。

●その他面接に相応しくない質問
「休日はどう過ごされていますか?」といった面接官のプライベートに関する質問や、「この会社が好きですか?」といった面接官の主観に頼った質問は、面接官に不快な思いをさせてしまいます。


以上、『「何か質問はありますか?」はアピールチャンス③ ~逆質問のNG回答例~』でした。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
『これで完璧!転職のすべて』




前の記事『「何か質問はありますか?」はアピールチャンス②』へ戻る

次の記事『役員面接は顔合わせとは限らない?』へ進む





日本最大級の転職ノウハウサイト!

転職に役立つノウハウが全200コンテンツ以上!
転職成功へのロードマップはコチラから ▶▶

全記事一覧


記事が多すぎて読むのが面倒という人は ⇒ コチラ
とにかく最短で転職したい!という人は ⇒ コチラ
失敗続きの転職活動を終わらせたい人は ⇒ コチラ



▲このページのトップへ


▼▼ 転職ならジョブチェン!の公式Twitter! クイズに答えて転職レベルをアップ! ▼▼


しごと の ふまん が あらわれた!

ジョブチェン!記事一覧
転職エージェント
転職に役立つ資格
派遣で経験を積む

最強!LV99の転職ノウハウ

『最強!LV99の転職ノウハウ』の
続きを表示する